スポンサーリンク

すたじゃ!インビザラインで顎の歪み矯正

アラフォー男の インビザライン矯正ブログです

インビザライン7th 顎の歪み 40代の矯正ブログ【#1/17】

スポンサーリンク

こんにちは。すたじゃ!です。

口の歪みが原因で、「写真を撮らない、見ない 、 破棄する」という人生を送ってきました。 38歳から「残り40年分?の笑顔」を手に入れるための、インビザライン歯科矯正ブログです。

6thの終わりで歯医者さんから衝撃的なことを言われました。

「もう5年のサポート期間が過ぎているのでこれからは有料です」

「え?治るまで何回でも無料でやり直しできますっていう話してませんでしたか?」

「いや、最初に5年間という話だったと思います」

うーん、そう来るか。これでは言った言わないの話が永遠と続くので、 「それでは、5年以降は無料サポートを終了しますという、紙で残されたもの、なにかありますか?」

そう言ったら、

「いや、ないです。今後も、無料でアライナーの作り直しをします」と手のひらを返したように大人しくなりました。

うーん、いや、気持ちはわかるよ。もう7thシーズン。お互い早いとこ終わりたい。 さらに、いくら100万円で契約したとはいえ、何年も無料でサポートし続けるのは、金銭的に厳しいということは。とりあえずそう言って、渋々納得したらラッキー的な思いがあるのは分かる。

でも、そんなこと言ったら、4thから2年間くらい、全然、見た目が変わってないやないかー。この見た目変わってない間、本当に、前進する気あったんかいなーと思ってしまいます。

とにもかくにも、早いところ矯正を終わらせないと、途中で打ち切られてしまいそうな雰囲気。。。

で、今回のアライナーの数を聞いてびっくり。

17個。。。 過去最低の数。

いや、俺の口、まだかなり歪んでいますよ。4thから変わってないじゃないですかー。本当に17個のアライナーだけで治るんかいなーと思いながら7thが始まりました。

インビザ 7thシーズン 定点観測スタート!

7thシーズンのための矯正計画を話し合う場では、とにかく、前歯の倒れ、下顎が斜めについているのを改善したいことを強調しました。

4thから、ずっとお願いしていたんだけど、まったく動いていないので、いや、まじでお願いという意味も含めて。

ただ、本当に伝わったのだろうか?6thでは、歯を一本一本動かしても、見た目が改善されなかった。今回、17個しかアライナーがなく、あまりにも少ない。

インビザライン7thシーズン 【#1/17】

invisa 7th初回ドデカイ、アタッチメントやゴムやらで、見えない矯正では決してない💦

 

インビザ 7thシーズン 改善点

前歯の傾き、顎の歪みは、5th、6thでも訴えました。それは先生も分かっているようで、今回は、もう顎全体の改善を諦め、見えるところ(前歯4から6本)を揃えてみては?と言われました。まぁ、もう諦めるところは、諦めないとダメなので、それに同意。

前歯の倒れは、本当に直してもらわないと、歯科矯正をしている意味がないので、自分のイメージを写真を使って伝えました。

【機能的改善点】

invisa 7th 改善要望① 食事中、前歯全体があたって集中できない。 なにか、漬物を前歯だけで噛んでいるような感覚。=奥歯で噛めていない気持ち悪い感覚。 上下の歯がかち合ってキュッとなるほど。(とても耳障り) →受け口なのでは? 3season目から訴えていたが、下の歯を全体的に奥に引っ込めなければいけないのでは?

② 右上下犬歯が、かち合うのは改善したが、その奥が干渉している。(出っ張っている) →右下の赤い○部を上のアーチの内側に納める必要がある。 =矯正する要因となった顎のゆがみが改善されない。

③ 歯に隙間がある。 右上奥歯の詰め物しているところに、食べかすが、ものすごく詰まる。

 

【審美的改善点】

invisa 7th 顎 現状 invisa 7th 顎 マイナス4度傾けたイメージ invisa 7th 顎4度かたむき

① 正中が相変わらず合わない。 上=右へ、下=左へ(下図) ② 歯の倒れ改善=【機能②と関連】 上のイメージ図は、-4°傾けた図 ③ 最悪、左下の歯列は、末広がりにして、左に寄っているように見せれないか?

invisa 7th 改善要望

この顎を4度傾けたイメージ図は効果的で、お互いイメージの共有ができたと思う。 この図を作ったあと、矯正計画では、今、何度くらい傾けされる予定なのですか?と聞いたところ、3.8度という答え。

アライナーはプラスチックでできており、反動の吸収もあるので、先生から、大事をとって5度くらいに傾きを増やしておきましょうと言われました。

よし!!!

今回は、ちゃんと前歯の倒れが治る予感がするぞ!!!!

歯の矯正 チェック項目

改善リスト。(優先度が高い順に記載)

① 鼻筋に対して、歯が倒れている。(終始、現象としては変わらず)

② 噛み合わせが悪く、下あごが斜めに見える。 →右下奥の歯列が上の歯より外側にある。(下のアーチが上の内側に収まっていない) →上の歯列が頭蓋骨に対して「左下り」に生えている。(上の歯列を水平にする)

右の上下犬歯がかち合い、下の右犬歯をもっと奥に引っ込める  右下の犬歯周辺を奥に下げつつ、内側に入れる。

④ 上アゴと下アゴの歯の正中線がズレている。(上前歯の正中はもう少し右に寄るべきか)

⑤ 下の左右の歯の位置を揃えてほしい。(現状、右側がかなり前に出ている) ⇒次の対策としては、右の奥歯を左同様、奥に下げ、順次、前の歯も全体的に奥に移動=受け口解消。

⑥ 歯の隙間を無くし、ガタガタを直す。

⑦ 歯は削らない。

 

■■おすすめホワイトニング歯磨き粉■■ イタリア生まれの人気歯磨き粉シリーズ、マービス。 ペパーミントの風味は強めで、磨いた後もフレッシュさが長く続きます。 【まとめ買いがお得!】 同時に複数注文すると US$2ずつ割引!!

2個注文で272円   (US$2.00) のお得♪ 3個注文で544円 (US$4.00) のお得♪ 4個注文で816円 (US$6.00) のお得♪ (136円/$時)

次回→ Coming Soon...

 

ブログランキングに参加しています。 記事内容に満足されたら、ポチっとお願いしますm(。_。)m

矯正歯科ランキング にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ にほんブログ村

Copyright 2017~. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)

スポンサーリンク

すたじゃ!まとめサイト